説明会・講演会・勉強会
科研費申請の講演会をはじめ、研究支援に係る各種の講演やセミナーを実施しています。
- 科研費申請支援セミナー(講演会・説明会・勉強会)
- 研究倫理研修・研究コンプライアンス研修
- 大学院生向け・学部生向け倫理研修
※R7科研費申請にむけての訪問/zoomセミナーは、
6-7月分の受付を終了しました。
(8/10~9/30までの期間は、訪問/zoomでの実施不可)
※8月実施分(zoom/訪問)発注…7/1まで
※録画データの納品(科研費講演会ベーシックMP4)は、
ご発注後、3-7日程度でデータ納品が可能です。
令和7年度基盤ABC等公募要領及び応募様式を反映した内容です
[講演会ベーシック概要]60分
・令和7年度公募の変更点
・研究計画調書の作成戦略(基盤研究 全記載項目の書き方解説)
※新規項目 (6)国際性欄の書き方解説も含まれます。
・研究計画調書のブラッシュアップ(審査区分の精査 等)
●科研費セミナー(説明会)
科研費申請経験が無い方や、実務家教員向けに、研究費を獲得する意義や、科研費で購入できるもの、科研費申請の基礎知識をお伝えします。
未経験者層に向けて科研費制度を周知し、長期スパンで申請母数を増やしたい際に推奨しています。
・講義スタイル
・60分
・訪問/zoom/録画配信 いずれかの方法で実施
・初心者向け
●科研費セミナー(講演会)
広い対象者に向けて、網羅的に解説するのが「ベーシック(60分)」と、
ご希望のカスタム項目を追加する「カスタム(90分)」の2種類です。
科研費申請に向けたキックオフイベントとして、科研費の特性や書き方についての解説を行います。
・講義スタイル
・60分(ベーシック)/90分(カスタム)
・訪問/zoom/録画配信 いずれかの方法で実施
・科研費申請経験者向け
ベーシック(
60
分
)
科研費公募の最新情報と調書の書き方など、科研費申請について網羅的に解説する講演会です。
[
2024年度 科研費講演会ベーシック]
対面・zoom 実施期間: 2024年5月1日 ~8月9日
動画納品(2月説明会反映版):
2024
年6
月3日(月)~納品開始
動画納品(7月公募反映版) :
2024
年8
月1日(木)~納品開始
カスタム(
90分)
重点をおきたい種目がある場合や、実施したい講演内容が明確な場合は、
ベーシックの内容に加えて、既定の
カスタム項目から、ご希望の項目を
2つ選択いただけます。
[カスタム項目]
挑戦的研究申請への対応、芸術系学部の申請戦略、
科研費の基礎知識、「研究経費とその必要性」の考え方 等
オーダーメイド(
90分までで調整)※10月~3月実施のみ
カスタムメイドよりも対象者を絞る場合は、オーダーメイドとして打合せ後に構成案を提示します。実施の2カ月前までに内容打合せが必要です。
[対象者(例)]
美術系、実務家教員、基盤
A
以上、奨励研究に特化 等
●科研費セミナー(勉強会)
講義の間にワーク作成(5-10分×5本)を行います。参加者が、ご自身の研究計画や学術的問いについて検討を行う時間を設ける事を目的としており、参加者同士のディスカッションや発表などは行いません。
・合計 120分
・訪問/zoom いずれかの方法で実施(動画納品なし)
・科研費申請経験者向け
セミナーのご依頼について
①ご相談:
内容未定の場合は、2ヶ月前まで。
ご要望の講演内容や、対象者、日程候補をお知らせください。
お問い合わせ時点での、実施可能日を返答いたします。
希望日までの期間が短い場合、「訪問/Zoomライブ配信」の実施が難しくなります。日程が確保出来ない場合、動画納品に変更する可能性があります。お早めのご相談をお願いいたします。
(日程確認のみの、お問い合わせも承っております)
②内容確定 :
1ヶ月半前まで
※各講演の「ベーシック・動画納品(MP4)」は、ご発注後1週間以内に納品が可能です。
カスタムの場合は、90日前までに内容を確定してください。明確なご要望等が無い場合や初めてのご依頼の場合は、ベーシックがお勧めです。ベーシックでは、ご要望が多い内容に絞り、ご紹介する事例も毎年更新しています。
③正式依頼:
1ヶ月前まで
ご相談時に仮予約していた実施日は、正式依頼後に確定となります。
正式ご依頼前に、他機関からの同日時の講演予約があった場合には、日程変更についてご相談させて頂く可能性があります。
講演内容が未定でも、日時が確定している場合は、正式依頼が可能です。
正式ご依頼の場合には「講演依頼書」または「発注書」等のご送付をお願いしております。
④配布資料(レジュメ)データ送付:
原則1週間前
当日の配布資料を、データで送付いたします。
Zoomライブ配信の場合は、リマインドメールにダウンロードリンクを掲載いたします。
※オンラインで実施する場合は、配信方法によって準備期間や費用が異なります。日程調整がしやすく、動画の品質が安定するのは、「事前収録・希望日配信」の方法です。事前収録の場合にも質疑応答など対応可能です。実施方法は、ご予算やご要望に合わせて提案いたします。
※その他
講演会内容は、学内利用に限り録画データの使用が可能です。
日程の合わない方へのオンデマンド配信や、他キャンパスでの上映などにご活用いただけます。事前にご相談ください。